ミニゲームで遊ぼう
(告知しても、なかなか人があつまらない…)
UOで人狼をやるには人数が足りないが、そこそこ人がいる。
ちょっと待っていたら集まりそうかも。
待っている間も、何かしたいなぁ……。
そんなときに使える、ミニゲーム集です。
使い方
- 好きなゲームをやりつつ人を待ちましょう。
- 離席しつつ待ちたい人もいます。任意参加で遊びましょう。
- UOで人狼をやる場所なので、人が集まったらUOで人狼を優先しましょう。
ワードウルフ
人数:司会+3人〜 所要時間:5〜10分程度
このゲームは、既存のゲームをUO上でプレイするものです。
参考:
(原案) http://d.hatena.ne.jp/soba8/20031128#p2
(簡単なルール) http://kdgame.com/i/party/wordwolf.html
UO本を使って、同様にプレイすることができます。
簡単な推理&ブラフのゲームで、人狼プレイヤーにはウケのよいゲームです。
始めやすく、中断もしやすいため、待ち時間のプレイにとても向いています。
- 司会用テキスト(参考)
sayワードウルフ司会 .txt(1121)
2009/8/8にIzm壱の市で行われた、
EoMさん主催によるワードウルフの司会用テキストです。(作成:pumpkinさん+Agehaさん)
ルール説明など、とても分かりやすいです。
ワードウルフを遊んでみる際の参考に、おすすめです。
アップル・トゥ・アップル
人数:4人〜 所要時間:15分程度?
このゲームは、既存のゲームをUO上でアレンジしてプレイするものです。
参考:
(紹介記事) http://ejf.cside.ne.jp/review/applestoapples.html
青本と赤本をたくさん用意します。
親プレイヤーを1人決めます。
まず最初に、子プレイヤー全員で、ゲームに使うカードを作成します。
お題カードと、回答カードの2種類です。
お題カード(青本)には「好きな形容(おいしい、大きな、ちょっとにおう、等つながれば何でもOK)」を記入し、
回答カード(赤本)には、「好きな名詞(モンバット、東京、シャーペンなど)」を記入します。
(それぞれ誰が書いたかは分からないように、著者名は消しておきます。)
1人につき、お題カード1つ+回答カードを子の人数分、製作します。
回答はお題につながらなくても構いません。
作成が済んだら、親は種類ごとに回収します。
親は全ての回答カードを、子に均等に配ります。
子は、配られた回答カードの中身を確認します。
親は、お題カードから適当に一つを選び、読み上げます。
子は、それにもっとも合うと思われる回答カードを一つ選び、親に提出します。
全ての回答カードが出揃ったら、親は一つずつお題と回答を合わせて読み上げていきます。
その後、親がもっとも「好きな」回答を一つ選びます。
その回答を出した子プレイヤーに1点加算されます。
お題カードがなくなるまで繰り返し、もっとも点が高かった人が勝利です。
クアート
人数:2人 所要時間:15分程度
既存のボードゲームをUO上で遊ぶものです。
以下のページに解説が載せられています。
http://usiwo.hp.infoseek.co.jp/cattro/page01.htm
2人ゲームではありますが、ルールを知っていれば
対戦を見ているだけでも面白いです。
人狼ミニゲーム 「マスクでぽん!」
人数:2人(+司会) 所要時間:10分程度
人狼の役とアイテムをモチーフにした、2人対戦ゲームです。
じゃんけんの要領で、5種類のアイテムを出し合い勝負を決めます。
2008年8月、人狼名無し村の宣伝を兼ねた出し物として、考案された名無し村オリジナルゲームです。
景品を設定するイベント内の出し物に向いていますが、
ゲーム会場でも、ちょっとした暇つぶしにもなるかもしれません。
ルール参照:マスクでぽん!(2009夏版)(最新版ルール)、人狼ミニゲーム「マスクでぽん!」
少人数人狼ルール
人数:いろいろ 所要時間:20分位〜
厳密にはミニゲームというより、人狼ゲームの派生です。
ルールを混同してしまう可能性があるため、
UOで人狼初心者がいる場合は、別のゲームをやるようにしましょう。
他のゲームに比べると時間がかかりますが、
UO人狼以外の人狼ゲームをやってみたいときにはぴったりです。
版によってルールが違いますので、好きなものを選んで遊びましょう。
- 一般的なカード人狼ルール
- 参考:ゲームログ検索/テストプレイ(少人数)
- 少人数人狼ルール第01版
- 少人数人狼ルール第02版(01版より練られています)
- 上記をベースに、裏役を追加しアレンジしたもの
- 裏役を含め、既存のカード人狼オプションをアレンジしたもの
- 参考:ゲームログ検索/テストプレイ(少人数4)