戦術論&コラム
戦術論
ここでは、名無し村基本ルールに対応した、戦術論を書いた文章を載せています。
役ごとの基本戦略よりも更に立ち入った戦略であったり、基本以外の変わった戦術、個人の戦術を書き起こしたものなど様々です。
役ごとの基本的な戦略を体得してきたならば、次のステップとしてプレイの参考にしてみてください。
また、ベテランプレイヤーは、是非ここに自分が得たものを纏めてみてください。
名前は「戦術論」と堅いですが、つまりはプレイヤーの数だけある「人狼への取り組み方」が、
このカテゴリに記録されていくことを期待します。
ここにある人の言葉を掲げます。
ゲームを知らない方・経験の浅い方に対しては、
あなたが持つ、最大限の知識と経験を持ってその楽しさを伝えてください。

わたしは昼、推理する ★ 2005年03月09日 更新!★
- by Rokko …昼会議は、只の状況確認ではない。
村人のロジック ★ 2005年03月09日 更新!★
- by Rokko …村人は、面白いのだ。
狂人パワープレイ ★ 2005年03月09日 更新!★
- by Kanitama …押してだめなら更に押してみろ!
コラム
上記の戦術論にはあてはまらなそうなもので、人狼関係の読み物ができた場合も、こちらに追加してみてください。
ゲーム後のトークなどでちょっと良い話などあれば、気軽にどうぞ(ゲーム後のログは参加者の了承を得てからUPしてくださいね)。
推理のしかた ★ 2007年03月13日 更新!★
- そもそも推理って何なのかや、推理のしかたをどうしたらいいのか悩んだ時の参考に。関連記事:Pippin/推理と説得・Pippin/ゲームの進め方・推理の要素
人狼ゲームの源流を探る ★ 2007年09月20日 更新!★
- 「人狼ゲーム」はどこから来たのでしょうか。
インターミッションその1 ★ 2005年03月09日 更新!★
- edit by Cream …Rokko氏に聞いた「人狼」。